足のシビレが...

| コメント(0) | トラックバック(0)

30代 女性

1か月前から長時間座っていると左足にシビレが出るようになった。

仕事はデスクワークで運動等もしていない。

整形外科でレントゲンとMRIを撮ったが異常はないと言われた。

リハビリ室で週に3回電機治療とマッサージを受けたが症状は全く変わらなかった。

腰を含め体のバランスを診た所、腰の反りが強く出ている状態でした。

話を聞くと20歳頃から高いヒールを履き続けてきたとの事。

 

まず、反っている腰を起すように調整し、負担の掛かっている左の骨盤を安定するように

調整しました。

腰の反りが強く出ているのと10年以上の体の癖(ヒールなど)で歪みが強く出ている為

数回の来院を案内し、家で出来るストレッチとウォーキングをしてもらうようにしました。

 

数回調整する事でだんだんとシビレが出る頻度が治まってきたようです。

しかし、反っている状態はすぐには変わらない為、間隔をあけて調整をして行くことと

今後なるべく高いヒールを履かないようにしてもらうようにしました。

 

今回のシビレはヘルニアとかではなく腰の反りが強い為に神経を圧迫してしまい

出たシビレではないかと思います。

長年履いているヒールなどの靴や運動不足などで少しずつ体は歪んでいきます。

一日5分くらいのストレッチで良いので少しずつ始めて体が硬くならないようにしていけると

良いですね。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.shinurayasuekimae-seitai.com/mt/mt-tb.cgi/215

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理者が2009年10月28日 12:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「膝の痛み...」です。

次のブログ記事は「産後恥骨の痛みが...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。