仕事を始めてから...

| コメント(0) | トラックバック(0)

40代 女性

 

三ヶ月前からデスクワークの仕事をを始め、

首や肩、背中、腰に痛みがあり、酷くなると頭痛や耳鳴りがするとの事。

病院で検査するも、原因は特定できず、薬を処方。

一日中PCに向かっていて、忙しいときはほとんど休憩もとれない。

症状は改善せず、辛くなる一方なので来院。

デスクワークの仕事をし始めてから出てきた症状なので、

最初に、座っている姿勢をチェックした。

かなり前傾で、背中は丸くなり、背骨にとても負担のかかる姿勢だった。

体を起して背筋を伸ばした状態で座ろうとすると背部に痛みが出現した。

 

全体的に緊張が強かったが、中でも首周辺はガチガチに固まっているようだった。

首の動きを検査すると可動域が狭く、特に右に倒れにくかった。

本人に聞いてみると、何か詰まる感じがあるという。

また、頭痛、耳鳴りはよく右側に出現するらしい。

 

検査を元にまず首周辺の筋肉を弛緩させ、その次に首の矯正。

そして、背中の矯正をした。

 

首の可動域は広がり、背中は背筋を伸ばしても痛みは出現しなかった。

この日は座り方を指導し終了。

 

最初の2週間は週に2回の調整。

3、4回目には耳鳴りは無くなり、頭痛もほとんどない状態になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.shinurayasuekimae-seitai.com/mt/mt-tb.cgi/140

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理者が2009年7月22日 15:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「産後の腰痛と足の違和感」です。

次のブログ記事は「肩こりが酷くて...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。