股関節と腰痛

| コメント(0) | トラックバック(0)

30代 男性

3日前から左側の股関節が痛み出した。

歩行は問題ないが、ちょっとした動作で痛みが出るとの事。

高校生の頃から左股関節を動かすと「ゴキゴキ」と音が鳴り、股関節がはまっていない

感覚があったが、痛みはなかった。

腰痛は昔からだと言う。

現在は運動などはしていない。

 まず、左股関節の可動性を確認してみると、曲げ伸ばしの時に「ゴキゴキ」と音が

鳴っていましたが、可動性は問題がない状態でした。

しかし、それよりも内旋(内側に捻じる動作)の制限が強く出ていました。

それと、左側の骨盤の関節が緩くなっている状態でした。

 

骨盤の安定と左股関節の内旋の可動性をつけ、股関節周辺の筋肉の緊張を緩和操作しました。

3日前より症状が軽くなっていたのもあり、施術後痛みは無くなっていました。

 

20年前から「ゴキゴキ」と音が鳴ることから、高校生の頃から股関節の不安定感が出ていた

と予想されます。

全身の体の硬さと運動などをしていない事で筋力の低下が起き、症状が出たと思われます

ので、今後症状を出さない為にウォーキングやストレッチ、骨格の調整を行ってバランスの

取りやすい体作りをしていければ良いと思います。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.shinurayasuekimae-seitai.com/mt/mt-tb.cgi/180

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理者が2009年9月 9日 13:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ゴルフによる肘の痛み」です。

次のブログ記事は「昔から腰が...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。